Recommender & Partner

  • 推薦者の声Recommender
  • パートナーの声Partner

Recommender

株式会社 道(タオ) 代表取締役 河合 太介 Daisuke Kawai

株式会社 道(タオ) 代表取締役 河合 太介Daisuke Kawai

誰よりも会社のことを考え、
オーナーシップマインドを発揮する
コンサルタントです。

吉田様がお客様、私がコンサルタントという関係での出会いがお付き合いの始まりでした。私自身、30年以上コンサルタントをやっているのですが、吉田様は数少ない「尊敬する人事マン」です。そんな吉田様はコンサルタントとしても、もちろん素晴らしいです。そこで3つの視点から吉田様を推薦させて頂きます。

オーナーシップ
オーナーシップをもって仕事に取組む人を私は、代表取締役平社員、代表取締役課長、代表取締役部長というのですが、吉田様はまさにオーナーシップの人。どのような立場であっても、誰よりも会社のことを考えて、会社代表の視点でやるべきことを考え、大勢の関係者を巻き込んでいく。しっかりと中に入り込んでいく。述べるべきことは述べる。一方で、常に笑顔で楽しく、明るい雰囲気にすることを忘れない。すごいなあ、といつも思っていました。
コンサルタントとしても、このオーナーシップはとても大切で、お客様以上にお客様のことを考える、よく知ろうとする。どこへ行ってもこの姿勢で仕事をされる吉田様は、コンサルタントとして間違いなく信頼できる人です。
本質的問題解決、革新、面白がり力
本質的な問題解決力に優れいています。短期的にグッとやるのが大事なこと、長期的な目線で少しずつ変化していくのを期待すること、その見極めバランスも絶妙です。
根底にあるのが、幅広い知見です。人事に関することはもちろん、経営全般に関して幅広い知見をベースとしてしっかりと持たれています。そのうえで、その知見に安住するのではなく、常に革新的な何かをやろうとされます。そのような方がコンサルタントとして味方に付くと、組織に進歩をもたしてくれるので、頼りになると思います。
まじめでベースはしっかりとしながらも、「面白がり力」でどんどん新しい試みにもチャレンジしていく。両方を高バランスで持たれている方は、なかなかいらっしゃらないと思います。
寄り添い力
相手の立場に立って考えてくれる人です。特に、相手を喜ばせようとする姿勢、そして、そこに手抜きがない点は、尊敬します。仕事だけでなく、仕事を離れた場面でも、その姿勢は貫かれているので、もうこれは「地」なのだと思います。
たとえば、吉田様と夜に食事に行くときは、毎回毎回素晴らしいアレンジで店を選択してくれるのですが、これが外れない!私の性格、嗜好性をよく観察されておられ、私が喜びそうな店を心から考えてくれているのだと思います。
仕事の現場でも、悩んでいる社員やうまくいっていない社員に対しても、すっと寄り添って、問題解決をあれこれ一緒に考えてあげたり、支援されていました。一人ひとりに対して、本当に面倒見がいい方です。
こうした「地」をもつ吉田様ですから、お客様としても安心して、一緒に伴走してくれるパートナーコンサルタントになってくれると思います。

推薦者様をご紹介させていただきます

河合 太介〈かわい だいすけ〉 株式会社 道(タオ) 代表取締役

長銀総合研究所、ワトソンワイアット(現ウイリス・タワーズワトソン)を経て、2007年に人と組織のマネジメント研究所、株式会社 道(タオ)を設立。
志ある組織、志ある人が歩いていく道を応援する経営コンサルティングファームとして、チェンジマネジメント、リーダーシップ、チームビルディング、コミュニケーション等を専門分野に、これまで(株)ファーストリテイリングの変革・成長支援、産業再生機構の大型案件をはじめ、大企業からベンチャー、中小企業に至る幅広いステージで、人と組織の観点から産業の変革と成長支援を行ってきた。
著書に28万部超のベストセラー「不機嫌な職場」の他「本物のリーダーは引っ張らない」(講談社)等多数。

Recommender

大日化工株式会社 取締役副社長 野口 大平洋 Hiroshi Noguchi

大日化工株式会社 取締役副社長 野口 大平洋Hiroshi Noguchi

キャリア研修の成果を、
新たな経営理念の実現に
生かせました。

当社の設立60周年を機に求める人財像の要素を提起しました。経営品質を高め、次の30年を築くために、経営理念の「感謝・協調・謙虚」に新たに「成長・革新」を追加したのです。
「成長・革新」の動因となる従業員のオーナーシップを高めるためには、従業員が「どうあるべきか」「どうありたいか」について、自身と向き合う必要があります。その為にキャリア研修を実施することを決めました。
誰に研修を任せることができるか?持ち得る人脈の中から辿りつき白羽の矢を立てたのが、株式会社きざはし様でした。代表の吉田様は多岐にわたる分野への深い見識はもちろんのこと、当社の現状ヒアリングにより、経営者や研修設計者の問題意識の掘り起しと整理を丁寧におこないつつ、「これなら!」と思える誘因としての研修プランを構築してくださいました。
当社が導入していたDC制度も研修に組み込み、「お金の角度から見たキャリア」について考える機会ができたことも大きな収穫でした!年齢別・階層別など数年にわたり8回もの研修をお願いすることになった結果が、きざはし様への満足度の現れです。

推薦者様をご紹介させていただきます

野口 大平洋〈のぐち ひろし〉 大日化工株式会社 取締役副社長

当社はプラスチック製品製造業として、多くのステークホルダーのみなさまへ品位・品格を持った安全な製品を提供することで60 年以上の歴史を歩んでまいりました。
プラスチックはサスティナブル社会の実現に貢献してくれる可能性を秘めた素材です。私たちもプラスチック業界に身を置くものとして、会社方針である「感謝・協調・謙虚」の心を高め「成長・革新」を実現し、「明日への想いをカタチする」という未来を切り拓く前向きな心で、みなさまへさらなる喜びをお届けし続けたいと考えています。
未来に向けてどうありたいか、何をすべきかを先達に学びながら、日本のものづくりを高める一翼であり続けます。

Recommender

同志社大学 社会学部産業関係学科教授(博士) 松山 一紀 Kazuki Matsuyama

同志社大学 社会学部産業関係学科教授(博士) 松山 一紀Kazuki Matsuyama

“巻き込まれる力”に、
強く惹き寄せられたました!

吉田様に初めてお目にかかったのは、確か、拙著『日本人労働者の帰属意識』を上梓させて頂いた頃だったと記憶しています。「巻き込まれ力」のお話があまりにも面白くて、食い入るようにお聞きしたのを今でも思い出します。リーダーシップ開発ばかりが叫ばれる時代ですから、「巻き込む力」というのは聞いたことがあっても、「巻き込まれる力」なんて聞いたことがありませんでした。
その後、お目にかかる機会に恵まれず、数年が経過しました。私は、次の研究へとシフトし、フォロワーシップについて考える日々を送っていました。するとどうでしょうか。あの時の吉田さんのお話が、幾度も幾度も頭に浮かんでくるのです。「巻き込まれ力」ってフォロワーシップじゃないの?一度、そうなると、もう止められません。吉田さんの名刺を探して早速連絡をしました。
しかし、もうその会社はありません。そこで、転職先を教えて頂きました。そこまでやるか?とも思ったのですが、どうしても、もう一度お話をお聞きしたい!その一心で、次の職場にずうずうしくもお電話をさせて頂きました。それを機に、吉田さんとのお付き合いが始まりました。
今では、私が主催する「次世代型組織研究会」の幹事を務めて頂いています。「巻き込まれ力」が与えてくれたこのご縁。これからも大切に、吉田さんもこのご縁にどうぞ、巻き込まれてください(笑)。

推薦者様をご紹介させていただきます

松山 一紀〈まつやま かずき〉 同志社大学 社会学部産業関係学科教授(博士) https://ir.doshisha.ac.jp/profile/matsuyama.html

研究テーマは組織行動論、組織心理学、戦略的人的資源管理論、帰属意識研究・フォロワーシップ研究。近年の社会における個人の多様性を尊重する考え方の拡大から、組織の構成員の帰属意識を上層部の運営体制のみで管理する事は困難であり、今後は組織の構成員の主体的・自律的組織貢献性による「健全な帰属意識」が必要不可欠であるとして、「リーダシップ偏重型組織」ではなく「フォロワーシップ型組織」の普及を提唱。

Partner

株式会社ラッセルズ 代表取締役社長 網本 将之 Masayuki Amimoto

株式会社ラッセルズ 代表取締役社長 網本 将之Masayuki Amimoto

知的好奇心を刺激し、
可能性の扉を開くコンサルタントです。

株式会社きざはし様のビジネスの強みを一言で表現するならば、「知識の豊富さと提案力」であり、魅力はと言えば、社長である吉田様の魅力に他なりません。
吉田様との出会いは今から10年前の2012年にさかのぼります。東京で開催されていた組織開発に関するセミナーに、お互い参加者として出会いました。当時吉田さんは神戸の製薬会社に勤務されていたにも関わらず、10回シリーズの講座に神戸から休むことなく通って来られました。
出会った当時、すでにキャリアカウンセラー、産業カウンセラー、キャリアコンサルティング技能士、コーチングの各資格をはじめ、個人を理解するためのMBTIやエニアグラム等様々なCertificationを取得しておられました。
その上で今度は人事として、担当する組織をよりよくするために、組織開発という新たな活動領域でご自身の専門性を拡げようとされていましたので、吉田さんの精力的な学びの姿勢にはただただ脱帽したことを覚えています。その後もMBAを取得されるなど、吉田さんの実践的な知識習得活動は、今日においてもまだ続けておられるご様子です。
そんな吉田様は非常に頼りがいのある存在で、私自身、2014年の転職と2020年の起業時には吉田様に相談して踏ん切りをつけることができましたし、それ以降も適時有難いサポートを頂きながら、今日まで事業を継続できています。信頼できるパートナーとして、事業面ではいくつかのライフワーク的な取り組みでタッグを組ませて頂いております。
小職も30年間人事の世界で活動してきており、優秀な人事の方と数多くお会いしてきましたが、引き出しの豊富さで吉田様と比肩できるコンサルタント、コーチは殆どおられません。感性豊かで人間関係を重視する方、システム全体理解して効率・合理性を重視する方、神を信じる人であれ無神論者であれ、相手に応じて柔軟に対応できるのが吉田様の、そして株式会社きざはしの強みではないかと思います。
もしこの文章をお読みになる貴方が、企業の人事担当者として、担当するテーマについて、株式会社きざはしのコンサルテーションを受ける機会があるとすれば、貴方は担当テーマについて大きなサポートを得られるばかりではなく、知的好奇心を刺激され、その影響力からご自身のキャリアが大きく展開するような体験をされるかもしれません。それくらいインパクトのある出会いとなる可能性を秘めています。そんな扉が開く可能性がある吉田様のお話を、是非皆さんに聞いて頂きたいと思います!

パートナーをご紹介させていただきます

網本 将之〈あみもと まさゆき〉 株式会社ラッセルズ 代表取締役社長 https://russells-hr.jimdosite.com

吉田様とはお互いが製薬会社の人事部門でマネジャー職にあった時代から、約10年ほどのお付き合いをさせて頂いております。吉田様の影響もあって独立し、アステラス製薬、武田薬品、参天製薬と3社で通算30年にわたる人事経験、人的ネットワークを活かし、「製薬会社を中心としたライフサイエンス産業に特化した人事コンサルタント」として活動しております。
主な事業領域としては①人材紹介・転職支援サービス②人事制度の設計・運用に関するコンサルテーション③キャリアコンサルタントサービスの3つになります。特に注力しております「人材紹介・転職支援サービス」に関しては、2022年7月現在で42社様から合計800件を超える求人をお預かりしています。この15か月間で300名を超える求職者の方から転職活動を支援の申込を頂き、21名の方の内定獲得のお手伝いをさせて頂きました。
人生100年時代を迎えて、一つの会社で職業人生を終えることはほぼなくなっており、産業構造の変化や技術革新の影響から、ひとりの人が人生で何度も転職を経験することは、ごく普通で一般的な世の中になっています。
弊社の特徴は、こうした環境変化、技術革新のスピード、経営戦略のトレンドなど、キャリアに影響を与えうるトレンドを踏まえて、個々人の方にきっちりと寄り添った転職支援をさせて頂いている点にあります。
業界の知見と人事の知見の両方を有する、唯一無二のコンサルタントとして、これまで以上に多くの方々のキャリア形成の御手伝いをさせて頂きたいと考えております。
是非弊社ホームページもご覧ください。(特に社歌をご覧いただけたら嬉しいです)

Partner

株式会社<br />
ジング・プランニング 代表取締役 大場 靖隆 Yasutaka Oba

株式会社
ジング・プランニング
代表取締役 大場 靖隆Yasutaka Oba

あるべき働き方や生き方に、
光を照らしてくれる存在です。

時代の空気感を言葉に託し、共感や感動を創出するのが弊社の経営理念です。広告製作やセールスプロモーション、新規事業や新商品開発など多岐にわたるクリエイティブ活動があるなか、採用ブランディングというカテゴリで吉田様と出会いました。吉田様はその頃、前職の創薬開発会社の人事担当として、弊社をブランディング・パートナーに選出くださいました。
株式会社きざはしの設立に際しては、シンボルマークやホームページなどの製作機会を賜りました。今日と明日をキャリアで結ぶ “きざはし”=階段となり、人と組織のあり方を照らす存在感をWebサイトに託しました。
吉田様は、広角な知識と奥深い洞察力、沈着な判断力に勢いのある決断力をお持ちです。どれひとつとして容易には身につけられないスキルを、なにせひとりでお持ちなのですから、羨ましいかぎりです。
株式会社きざはし様は弊社の大切なクライアントですが、どうやらそれだけではない「縁」のようなものを感じてしまうのは、吉田様の沼にはまっている証拠です(笑)。おそらく私だけではない大勢が、その沼にはまっていることでしょう。しかもその沼、いつも温かくて居心地がいいのです。
コロナ禍を経験した社会は働き方を変えるでしょうか。新しい生き方を求めてくるのでしょうか。だとすればどうかその道へ“きざはし”をお架けください。先の見えない時代を迷わず歩けるよう、光で照らしてください。沼からのお願いです!

パートナーをご紹介させていただきます

大場 靖隆〈おおば やすたか〉 株式会社
ジング・プランニング 代表取締役 http://jingplanning.co.jp

この国に充満する空気感を検索するサーチエンジンがあったら、今日のトップはなんだろう。弊社は毎日、そんなことに思いを巡らしています。ぐっとくる空気感をつかめたら、いい広告ができます。売れる商品だって思いつくでしょう。でもかんたんじゃない、この時代。その正体をさがしつづけてわかったことがあります。それは「定説や常識を考えなおし、みんなが賛同する共感を生み出す」こと。シンパが増えるほど、空気の密度も濃くなっていきます。より良い共感が生み出す、より良い世界の創出へ。空気感をデザインする会社をめざしていきます。

Partner

株式会社<br />
ビヨンド・ワーズ 代表取締役 越 希美江 Kimie Koshi

株式会社
ビヨンド・ワーズ
代表取締役 越 希美江Kimie Koshi

「階」は個人と組織双方の視点から、
経営課題へアプローチできる会社です。

吉田先生とはじめてお会いしたのは、サポートとして参加させて頂いたあるキャリア研修でした。優しい雰囲気と、ロジカルな説明でとてもわかり易い研修だったことが印象的でした。
その後、𠮷田先生と一緒にお仕事をさせて頂く中で感じるのは、人事領域における豊富な経験と様々な理論を背景に、クライアント企業様と一緒に制度等を創り上げる「経営者・人事担当者の伴走者」という姿勢です。
人事領域では、人事制度の刷新やキャリア支援制度の新規導入等、人事の実務的な業務から制度設計・導入まで様々なご経験があり、変革の難所を幾つも乗り越えておられます。
また、組織に働きかけるだけでなく、キャリアコンサルタントとして個人面談のご経験も豊富で、個人と組織の両方の視点から経営課題へアプローチされておられます。

働く人を中心として、様々な角度からのアプローチができる点が、きざはしの魅力であると感じております。
弊社では、厚生労働省指定キャリアコンサルタント更新講習の講師として、他のキャリアの専門家の技能向上にも尽力頂いております。
キャリアの専門家が難渋する事例があった際に、相談できる先は少ない状況です。企業領域のキャリアコンサルタントのスーパーバイザーとしても頼れる存在です。

パートナーをご紹介させていただきます

越 希美江〈こし きみえ〉 株式会社
ビヨンド・ワーズ 代表取締役

2020年4月より、厚生労働省から国家資格キャリアコンサルタント更新講習実施機関として指定。キャリアの専門家に向けて、能力の維持・向上のために、多彩な現場経験と理論をベースに体験を重視した学びの場づくりを行っております。

Partner

 キャリアコンサルタント 小林 一美 Kazumi Kobayashi

キャリアコンサルタント 小林 一美Kazumi Kobayashi

人材を活かし成長させる実践力に
魅了されました!

株式会社きざはしの吉田代表とは、2018年厚生労働省委託事業 セルフ・キャリアドック普及加速化事業からのご縁で、多くの方の支援でご一緒しています。
経営企画や人事制度改定などのご経験に加え、キャリアコンサルタントとして多種多様な法人・個人の支援に携わり、日本において組織や人的資源開発論・キャリア論の第一人者でもある花田光世の門下生でもいらっしゃることから、知識や経験が豊富。そこに吉田代表の温厚で温かいお人柄が加わり、株式会社きざはしでは法人・個人各クライエントに合わせた「人と組織のあり方を変える」といったコンセプトで種々の支援を提供されています。
年齢や経験などに囚われず、人材を活かし成長させることを実践されているのが印象的でそれがとても魅力です。
支援を通じたキャリアコンサルタント仲間や多くのクライエントとの出会いは、私のキャリア形成にも深みや広がりなど良い刺激を頂いています。

パートナーをご紹介させていただきます

小林 一美〈こばやし かずみ〉 キャリアコンサルタント

幼稚園教諭となるも、指導法や人間関係などリアリティーショックにて2年で退職。大手一般企業に転職して24年勤務し10年以上人事関連部署で主に教育を担当する。
キャリアアップを目指しつつ、結婚・育児・介護の両立を都度悩みながら、47歳で早期退職制度を利用してキャリアチェンジ。管理職の経験で個人の成長やエンゲージメントの高さが組織目標の達成に繋がり、企業の成長や発展に直結すると確信していたことから、キャリアコンサルタントとして個人と組織の支援を始めました。
現在は企業・大学・職業訓練校・エージェント等においてキャリア面談や各種研修などに携わり、キャリアコンサルタント養成講座講師として、後進育成輩出にも尽力しています。
支援先として大手では繊維製品・化粧品・製薬・医療機器などの開発やメーカー関連企業で、新入社員からシニアまで幅広くキャリア支援を担当。
これまでの経験から、性別や年齢問わず相談にのれるのが強みです。

■国家検定2級キャリアコンサルティング技能士
■JCDA認定CDA(Career Development Adviser)
■国家資格キャリアコンサルタント
■国家資格キャリアコンサルタント養成講師
■厚生労働省委託2018年度セルフ・キャリアドック普及拡大加速化事業 担当キャリアコンサルタント
面談数は過去5年で約2800回(2022年5月時点)

Partner

NPO法人AtoMs/<br />
キリンノツバサ  阪本 佳央 Yoshihisa Sakamoto

NPO法人AtoMs/
キリンノツバサ
阪本 佳央Yoshihisa Sakamoto

心の奥底の囚われに切り込む姿は、
達人の領域!

株式会社階を立ち上げられてからもう4年が経つんですね! 4年目を迎えられたと聞き、時の流れの早さに驚いております。株式会社階を立ち上げられてから、一緒に仕事させていただく機会が増え、大変嬉しく思っております。
これまで株式会社階ならびに代表取締役の吉田様とは様々な場面で度々ご一緒させていただいておりますが、吉田様の数々の経験に裏付けされた見識や論理の組み立て、講座の進め方などは横で見ていて目を見張るばかりで、いつも勉強させていただいております。特にクライアントの言葉にならない想いに触れ、絶妙なタイミングで内に秘めた可能性を引き出す瞬間には、こちらがハッとさせられる場面が度々あり、背筋が伸びる思いをしております。クライアントの“本音”に真摯に寄り添い、心の奥底に潜む囚われに切り込む姿はまさに達人の領域です。
これからも10年、20年と言わず先々に渡って様々な方とつながっていただき、株式会社階との出合いがきっかけで“真の自分”に目醒める人を1人でも増やしていただければと願っております。末筆になりましたが、今後益々のご発展ご活躍をお祈り申し上げます。

パートナーをご紹介させていただきます

阪本 佳央〈さかもと よしひさ〉 NPO法人AtoMs/
キリンノツバサ

学校や子ども会などの青少年育成や地域教育活動から人材育成をスタート。現在では福祉事業所のアセスメント開発や職員教育、組織開発コンサルティング、地域においては市民活動のプロジェクトマネジメント等を行う。共同開発した「障がいを持った中高生向けキャリア教育プログラム『スコラシステム』」が経済産業大臣賞受賞。